skip to main
|
skip to sidebar
消費者金融元店長のブログ
2009年10月14日水曜日
審査通るんですか・・・
【三井住友銀行グループのアットローン】5秒回答、最高300万円
かなり厳しい審査基準のようですね。
近々、消費者金融時代の友人と会う予定です。
最近の新規獲得状況について伺ってみます。
恐らく7割くらいは断ってる状況では?
必要なお金を借りられないとなると、
人はどうするんでしょうね?
趣味や娯楽のために借りるのであれば、
我慢すれば済むことですが、冠婚葬祭や、
医療費、その他もろもろのどうしても必要だけど、
手持ちが足りないとき・・・
貯金してなかったことを悔やむしかありませんね。。。
2009年10月4日日曜日
過払い金返還請求
困っている人の味方であるべき弁護士や司法書士が、
消費者金融の過払い金請求で金儲け。
ねずみ小僧は奪ったお金を還元したけども、
どうやら一部の悪徳弁護士や、悪徳司法書士は
9割近い返還金を報酬として受け取っていたらしい。
相場は返還金の3~4割で、2007年の過払い金が
9000億超なので、単純計算で2700憶円くらいは
弁護士や司法書士の報酬として発生したってこと。
そら儲かるからテレビのコマーシャルはやるは、
返還金が少ない人や見込めない人は断るはで
お祭り騒ぎでしょうね。
もちろん、いつまでも飯のタネには出来ないのは
解ってらっしゃるので、いま必死で多重債務者を
探し集めているんでしょうね。
特に長期間返済と利用を繰り返している債務者を。
2009年10月2日金曜日
裁判所の話。
普通に生活していて、裁判所とか行くこと無いですね。
日本人は裁判って悪いイメージないですか?
悪人を裁くとか、どっちかといと刑事裁判のイメージ。
私も同じで、務めるまでは裁判所は無縁の生活でした。
はじめて裁判所に行った時も、すごく緊張したのを覚えてます。
その時もあまり良い話はなかったんですけどね。
破産、調停、債務整理が中心で、たまに給料の差押えの
手続きとかも。怖いですね。払えるのに払わないと、
給料を法的に一部差し押さえたりするんですよ・・・
あー怖っ。
そういえば、ひこにゃんで有名な彦根城。
なんと彦根城の敷地内に裁判所があるんです。
面白いですね。
お城のお堀の橋を渡って出廷するんですよ!
ちなみに、彦根城の中には学校もあるそうです。
債務整理は自分でも出来ます。
ご利用は計画的に・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2012
(2)
►
10月
(1)
►
6月
(1)
►
2011
(3)
►
10月
(1)
►
1月
(2)
►
2010
(10)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
▼
2009
(60)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
▼
10月
(3)
審査通るんですか・・・
過払い金返還請求
裁判所の話。
►
9月
(20)
►
8月
(16)
►
7月
(17)